みん経トピックス

ヘッドラインニュース

崎陽軒が「おにぎりシウマイ弁当」 シウマイ弁当のおかずが具材に

崎陽軒が「おにぎりシウマイ弁当」 シウマイ弁当のおかずが具材に

崎陽軒(横浜市西区高島2)が4月10日~12日、「駅弁の日」制定30周年を記念した「おにぎりシウマイ弁当」を期間限定で販売する。(ヨコハマ経済新聞)
[記事全文]

福島にラム焼き肉専門店「らむね」 関西初出店、20部位提供

福島にラム焼き肉専門店「らむね」 関西初出店、20部位提供

「ラム焼き肉専門店 福島 lamb ne…(梅田経済新聞)
[記事全文]

東京メトロ銀座線・渋谷駅高架下に初のプロジェクションマッピング

東京メトロ銀座線・渋谷駅高架下に初のプロジェクションマッピング

渋谷駅東口駅前広場の東京メトロ銀座線・渋…(シブヤ経済新聞)
[記事全文]

地下鉄七隈線延伸開業記念、博多の10施設合同で共通のお祝いメッセージ掲出

地下鉄七隈線延伸開業記念、博多の10施設合同で共通のお祝いメッセージ掲出

博多地区の商業施設が、3月27日の福岡市…(博多経済新聞)
[記事全文]

アーカイブ

南海が「ポケモン GO」とコラボ なんばエリア100カ所に「ジム」など設置

南海が「ポケモン GO」とコラボ なんばエリア100カ所に「ジム」など設置南海電鉄が4月1日から、スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ「ポケモンGO」とのコラボレーション企画を始め…(なんば経済新聞)

大阪駅西「JPタワー」の新ホテルは「大阪ステーションホテル」 2024年夏開業

大阪駅西「JPタワー」の新ホテルは「大阪ステーションホテル」 2024年夏開業大阪駅西地区に建設中の大型複合ビル「JPタワー大阪」(大阪市北区梅田3)に開業するホテルの名称が「大阪ステー…(梅田経済新聞)

福岡市地下鉄七隈線が延伸開業 天神南~博多が直結、乗り換え不要に

福岡市地下鉄七隈線が延伸開業 天神南~博多が直結、乗り換え不要に福岡市地下鉄七隈線が3月27日、延伸開業した。(博多経済新聞)

ことでんが「ことちゃん和三盆」 高松商業高「和三盆ガールズ」とコラボ

ことでんが「ことちゃん和三盆」 高松商業高「和三盆ガールズ」とコラボ高松琴平電気鉄道(高松市栗林町2)が3月27日、高松商業高校(松島町1)の「高商和三盆ガールズ」とコラボした…(高松経済新聞)

特急ロマンスカーが周年記念ヘッドマーク掲出 「未来に向かって走り続ける」テーマに

特急ロマンスカーが周年記念ヘッドマーク掲出 「未来に向かって走り続ける」テーマに小田急電鉄は、3月15日に就役15周年を迎える特急ロマンスカーMSE(60000形)と3月17日で就役5周年…(小田原箱根経済新聞)

京王電鉄、国に運賃変更申請提出 今秋にも初乗り140円へ

京王電鉄、国に運賃変更申請提出 今秋にも初乗り140円へ京王電鉄が3月24日、国土交通大臣宛てに鉄道旅客運賃の変更認可申請を行ったと発表した。(八王子経済新聞)

福井鉄道が「ジャンジャンキーホルダー」 「ありきたりでない看板」モチーフに

福井鉄道が「ジャンジャンキーホルダー」 「ありきたりでない看板」モチーフに福井鉄道が3月21日、鉄道グッズ「ジャンジャンキーホルダー」の販売を始めた。(福井経済新聞)

箱根登山「夜のあじさい号」4年ぶりに復活 前夜には無料招待列車の運行も

箱根登山「夜のあじさい号」4年ぶりに復活 前夜には無料招待列車の運行も箱根登山鉄道(小田原市)は6月17日~7月2日の16日間限定で、初夏の風物詩・座席指定列車「夜のあじさい号」…(小田原箱根経済新聞)

地下鉄七隈線延伸開業記念で博多3施設合同企画「博多せんべろ・せんメロ」

地下鉄七隈線延伸開業記念で博多3施設合同企画「博多せんべろ・せんメロ」地下鉄七隈線延伸開業企画「博多せんべろ・せんメロ」が3月27日から、「博多リバレインモール」(福岡市博多区下…(博多経済新聞)

梅田が「住みたい街ランキング」関西版で2年連続1位に 「職住近接」魅力に

梅田が「住みたい街ランキング」関西版で2年連続1位に 「職住近接」魅力にリクルート(東京都千代田区)が発表した「SUUMO住みたい街ランキング2023 関西版」の住みたい街(駅)ラ…(梅田経済新聞)